プレ値になる理由、考えたことありますか?
アイドルの写真集
ジャニーズのCDなど
定価越えしてプレミアムな値段で
販売されている商品
価格がやたらと高いのに
モノレートのグラフが
ギザギザと動いている
そんな商品
けっこうありますよね?
なぜこんなことが起きるのでしょうか?
ひと言でいえば
需要に対して供給が追い付いていないからです。
一時期の
ニンテンドースイッチのように
ほしい人はたくさんいるけど
生産が追い付いていなかったり
先日も嵐の活動停止報道がありましたが
人気グループの解散、活動停止などで
ファンがこぞって商品を買い求めて
供給不足になったり
アイドルや女優さんが
無名の頃に発表した
セクシーショット満載の
写真集が
今では絶版になっっているので
手に入りにくくなっていたり
つまり
買いたい人の数に対して
商品の数量が圧倒的に少ないからですよね。
では、
そんなに高いのに
なぜプレ値でも売れ続けるのでしょうか?
それは
ファンにとってはその商品が
それだけの価値のあるもので
多少高くてもいいから
どうしても手に入れたいという
圧倒的なニーズがあるからです。
プレ値商品の探し方が分からない人は
遠慮なくしみぃに質問して
下さいね。